
URLって入力するの面倒だよね~、ネット検索で一番上に出てこないだけで使いづらいよなぁ

何愚痴をいってるのさ~、ネット検索で一番上にWebサイトを出すって結構難しいんだよ

へーーそうなんだ!

それにURLでも随分使いやすくなっているんだよ!

嘘だ!!〇〇.comとか〇〇.jpとかわかりづらいし、1文字でも違うだけでWebサイトに辿り着けないなんて不便すぎるよ!

URLを作り出すのは結構大変で面白い技術で、重要なんだよ。
今回はDNSと呼ばれるURL変換について解説していくよ。
DNSとは
インターネットでお気に入りのウェブサイトにアクセスするとき、ウェブサイトの名前を入力するよね。
例えば、「www.funwebsite.com」みたいに。
でも、インターネットは実は、この名前を直接理解することはできないんだ。
ここで「DNS」の出番なんだよ。
DNSとは「ドメイン・ネーム・システム」の略で、インターネットの電話帳みたいなものなんだ。
DNSの役割
DNSの役割は、人間が覚えやすいウェブサイトの名前(たとえば「www.funwebsite.com」)を、コンピューターが理解できる数字のアドレス(これを「IPアドレス」という)に変換することなんだ。
これがないと、僕たちはウェブサイトにアクセスするたびに、複雑な数字の羅列を覚えて入力しないといけなくなるよ。

DNSくんがURLをIPアドレスに変えてくれるってこと?

その通り、この機能があるからIPアドレスという「192.168.10.1」みたいな数字の羅列じゃなくて「www.funwebsite.com」でWebサイトにアクセスできるんだ。
どのようにアドレスを名前に変換するのか
では、DNSはどうやってウェブサイトの名前をIPアドレスに変換するのかな?
実は、DNSは世界中にあるサーバーの大きなネットワークを使っているんだ。
DNSというサーバーにアクセスを行うことで、URLをIPアドレスに変換するんだ。
実際に「問い合わせ」「検索と応答」という二つのステップで変換が行われるよ。
問い合わせ:
まず、ブラウザにウェブサイトの名前を入力すると、コンピューターはDNSサーバーに「この名前のIPアドレスは何ですか?」と問い合わせる。
検索と応答:
DNSサーバーは他のサーバーと通信しながら、その名前に対応するIPアドレスを探すよ。
見つかると、そのIPアドレスが自分のコンピューターに送られて、ブラウザはそのアドレスのウェブサイトに接続するんだ。

じゃあ、僕がネットを使っているときはこの検索と応答が行われているわけ?

そう、気づかないくらい高速でやっているだけで確実に実施しているよ。

すごいなぁ!
DNSサーバーとは
変換のところで出てきたDNSサーバーをもうちょっと詳しく解説していくよ。
DNSサーバーとは、インターネット上にある特別なコンピューターで、ドメイン名とIPアドレスの変換を担当しているサーバーだ。
これらのサーバーは、世界中に分散していて、お互いに通信しながら、膨大な数のドメイン名とIPアドレスの情報を管理しているんだよ。

なんで世界中に分散しているの?

一つのDNSサーバーで管理できるドメイン名(URL)とIPアドレスには限りがあるからね。
お互いに協力し合うのが一番なんだ。
DNSサーバーの仕組み
DNSサーバーの仕組みは少し複雑だけど、基本的には以下のステップで動いているんだ。
リクエストの受信:
DNSサーバーは、ユーザーからのドメイン名に関する問い合わせを受け取る。
情報の検索:
サーバーは自分のデータベースを検索し、そのドメイン名に対応するIPアドレスを探す。
もし情報がなければ、他のDNSサーバーに問い合わせる。
他のDNSサーバーの情報が自分のデータベースには保存されているんだ。
応答の提供:
IPアドレスを探し続けて、適切なIPアドレスが見つかると、DNSサーバーはその情報をユーザーのコンピューターに送り返す。
これがDNSサーバーの役割と仕組みだよ。
DNSの重要性
DNSはインターネット利用の基盤となる重要なシステムだよ。
その重要性をいくつか紹介しよう!
利便性:
DNSがなければ、僕たちはウェブサイトにアクセスするために複雑なIPアドレスを覚えなくてはいけないんだ。
スピード:
DNSはウェブサイトに素早くアクセスするために必要な情報を提供してくれるんだ。
IPアドレスだけじゃないんだ。実は!
管理:
DNSはインターネット上の名前とアドレスを効率的に管理し、整理する。
IPアドレスには限りがあるけどURLには限りがない、自由に決められるのも魅力だよね。
DNSは、僕たちがインターネットをスムーズに使うために欠かせないシステムなんだ。
これがあるおかげで、僕たちは簡単にウェブサイトを見つけて楽しむことができるよ。
次回からウェブサイトにアクセスするときは、DNSが背後でどんな役割を果たしているかを想像してみると面白いかもしれないね!
まとめ

今回はDNSについて解説してきたよ。どうだったかな?

URLに隠れた仕組みがあって驚いた!便利だねぇ

そうなんだよ。DNSがないとIPアドレスを全部覚えたり、どこのIPアドレスかを覚える必要があるんだよね~

それは地獄!!URLだとちょっとだけ、なんのサイトか名称からわかることあるから

そうだね!DNSは超便利!URLの名前からIPアドレスに変換するってだけ覚えて帰ってね!

はーーい!!
おすすめのプログラミングマンツーマン塾

